三重県の椿大神社さんにお願いしに行ってから、岐阜県の神様にお願いしに行く事になりました。

場所は、「千代保稲荷」おちょぼさんと呼ばれて親しまれてるおいなりさんです。
商売を始めたころから、商売人はおちょぼさんに行ったらいいよ。商売の神様だから。
興味はあったのですが機会がなかったので、今回のきっかけでよさせてもらいました。
時間的に2時間なので、同級生からのお勧め映画を上映しながら向かいます。
第二部「デッド」
すぐ着くものですね。やって来ましたおちょぼ稲荷。

すごい賑やかですね~。仲見世を通り抜けて行くと、鳥居まえで揚げさんとロウソクを買います。

それでは、参拝に!
ロウソク立ててから、

揚げさんを、お供えしてお参りです。

みんな、熱心だなあ。それでは僕も。
・・・・・(セカイセイフ・・・)・・・・
みんな、元気で幸せになりますように。平和が一番です。お願いいたします。
さっ、お参りのあとは隣に重軽石がありました。

これって、織田町剣神社にもあるよね。
お願い事したすぐに叶うか叶わないかを確認するシステムなのかなぁ。
とりあえず、う~ん・・・セカイセイフ・・・
重っ!!本題、みんな、元気!
気合いで軽くなりました!!!よしよし。
仲見世に向かいます。いっぱい店が並んでますねぇ。ワクワクします。まずは名物串カツを

秘伝のタレに着けました。甘かったです。
で、昼食には、

で、

ドテ煮・ころきしめん・ころラーメンに醤油ラーメンをたべました。
ころって、岐阜県の方言なのかなぁ。冷やしをころと言うんですって。
会計をした時に若い店員さんからおつりを渡してもらった後に、
「また、ご縁がありますように。」と、五円を手渡されました。感動した。
歩いてたら、新名物なるものが、

「うなぎ登り」と言う串焼きです。いいねぇ。モグモグ。もう、お腹いっぱいなので仲見世探索です。
洋服屋さんや靴屋さんに八百屋に駄菓子屋、漬物屋などを見学してまわりました。
楽しいですね。
まだ、時間があるので次に向かいます。
しかし、もう神様にお願いしまくりなので次は観光に出かける事にしました。
題して「滋賀の清流に癒されにいくのだ」編になります。
PS「デッド」・・・・感想は次に書かせてもらいます。